グラフィックボードからマルチディスプレイ出力する方法と必要なもの

当サイトコンテンツはPRを含みます。

グラフィックボードからマルチディスプレイ出力する方法

グラフィックボードからマルチディスプレイ出力する方法を解説していきます。

マルチディスプレイ出力により、メインモニターでゲームをプレイしながら、もう1台のモニターで攻略情報やツールの確認などを行うことができます。

資料を確認しながら書類作成などビジネス用途でも活躍します。

ここではマルチディスプレイする方法と必要なもの、設定について紹介します。

スポンサーリンク

グラフィックボードからマルチディスプレイ出力する方法

グラフィックボードからマルチディスプレイ出力する方法

グラフィックボードからマルチディスプレイ出力する方法はとても簡単です。

通常グラフィックボードの背面には複数の出力ポートが設置されています。

デュアルディスプレイでもトリプルディスプレイでも行うことは変わらず、各モニターに適応したケーブルをグラフィックボードとモニターに接続するだけです。

出力ポートが不足する場合はディスプレイアダプタを使えばマルチディスプレイが可能です。

タコ足配線のように使用する分配器を使用すると、モニター2枚とも同じ映像が出力されるので注意しましょう。

グラフィックボードのマルチディスプレイ出力に必要なもの

ゲーミングモニター

マルチディスプレイで使用するモニターは、複数モニターにゲーム画面を表示させる場合、モニターのスペックを合わせることが重要です。

リフレッシュレートや応答速度を統一しないと、表示されるモニターによって表示に差ができてしまいます。

また複数モニターをまたいで表示させるため、つなぎ目部分が死角とならないよう枠の狭いゲーミングモニターを選びましょう。

関連 ゲーミングモニターおすすめランキング

接続ケーブル

Displayport・HDMI・DVI-Dなど、モニターに対応したケーブルを使用します。

ゲーミングPCでの最もおすすめはDisplayportで、出力方式の中で最も出力スペックが高いです。

ゲーミングPCは解像度やフレームレートが重要になるので、高画質・高リフレッシュレートが出力できるものを選びましょう。

モニターのポートとPCのポートが一致しない際は、「Display to HDMI」や「DVI-D to HDMI」といった、変換ケーブルを介すことで接続できます。

関連 ゲーミングPCのモニター接続方法とケーブルの違い

モニターアーム

複数モニターを設置する場合、モニターの土台が卓上スペースを圧迫します。

モニターアームを使用することで卓上がすっきりし、左右の位置調整だけでなく高さの調整も可能になります。

横3枚、上下2枚などの計6枚構成も可能です。

ディスプレイアダプタ

出力ポートのないノートPCに使用します。

USBポートに接続することで、出力ポートを増やすことが可能です。

USB接続なので遅延が目立ち、ゲーム用途には向いていません。

マルチディスプレイ出力の接続方法

グラフィックボードからマルチディスプレイ出力する方法

グラフィックボードにDisplayport出力が複数ある場合は、このように接続することでマルチディスプレイが可能です。

「一番右がディスプレイ①で」というような接続箇所は気にする必要がなく、後で自由に設定できます。

グラフィックボードからマルチディスプレイ出力する方法

DisplayPortとHDMIといった、異なる出力ポートを使用してもマルチディスプレイ出力は可能です。

こちらも表示させるモニターは後ほど設定できるので、そのまま接続するだけでOKです。

グラフィックボードからマルチディスプレイ出力する方法

同じ出力ポートから分配器を使用しての出力では、マルチディスプレイ出力できません。

上図ではモニター①とモニター②どちらも同じ映像が出力されてしまいます。

店頭ディスプレイなど、複数モニターでプロモーションを流す際には分配器で良いですが、それぞれのモニターに異なる映像を出力する場合は使えません。

グラフィックボードからマルチディスプレイ出力した際の設定

グラフィックボードからマルチディスプレイ出力設定

デスクトップ上で右クリック > ディスプレイ設定でマルチディスプレイ出力の設定を行えます。

マルチディスプレイ出力は通常接続するだけで表示されるので、特に設定は必要ありません。

「表示モニターを入れ替えたい」「表示形式を変更したい」場合にこちらの設定から変更できます。

上画像の「ディスプレイの配置を変更する」項目で、モニター①とモニター②をドラッグ&ドロップで表示モニターを入れ替えることができます。

同設定画面下方では、マルチディスプレイの表示設定ができます。

「表示画面を拡張する」を選択することで、複数モニターを利用して表示領域を広げることができます。

表示画面を複製すると、複数モニター上で同一画面が表示されます。

グラフィックボードからマルチディスプレイまとめ

グラフィックボードからマルチディスプレイ出力する方法を解説しました。

マルチディスプレイ出力はとても簡単で、難しい設定もありません。

ゲーミング・ビジネス用途どちらも利便性が格段にアップするので、卓上スペースにゆとりがある方は是非試してみてください。