The Elder Scrolls Online(エルダースクロールズオンライン)の推奨スペックとおすすめゲーミングPC

当サイトコンテンツはPRを含みます。

エルダースクロールズシリーズのMMORPGである「エルダー・スクロールズ・オンライン(以降ESO)」は、スカイリムやオブリビオンが好きな人ならプレイ必至のゲームです。

ここではESOをプレイしたい方向けに、推奨スペックとそれをクリアしたおすすめゲーミングPCを紹介します。

ESOを購入する際のおすすめパッケージの紹介も行うので、併せて参考にしてください。

関連 PCゲームタイトルのスペック一覧

ESO(エルダースクロールズオンライン)の推奨スペック

必要動作環境推奨動作環境
OSWindows 7 / 64bit 以上
CPUIntel Core i3 540
AMD A6-3620
Intel Core i5 2300
AMD FX 4350
GPUNvidia GeForce 460
AMD Radeon 6850
Nvidia GeForce GTX 750
AMD Radeon HD 7850
メモリ3GB以上8GB以上
ストレージ85GBの空き容量

引用元:The Elder Scrolls Online公式サイト

ESOの必要スペック・推奨スペックは以上のようになっています。

必要スペックはゲームを動かす最低限ラインであり、下回るとゲームが正常に動作しません。

必要スペック程度のゲーミングPCでもプレイすることは可能ですが、設定をかなり落とす必要があるでしょう。

ゲームをプレイする際は、そのゲームの推奨スペックを目安としましょう。

推奨スペックは、そのゲームが快適に動作することを保証するスペックを指します。

推奨スペックより更に高いスペックをもつゲーミングPCなら、より高い画質でのプレイや、安定したfpsでのプレイが可能となります。

ESOの推奨スペックはFF14の推奨スペックより少し低いぐらいとなっています。

FF14が快適にプレイできるゲーミングPCであれば、ESOも問題なく快適に動作するでしょう。

ESOはサービス開始が2014年ということもあり、高いスペックを必要としていません。

ESOが快適にプレイできるおすすめゲーミングPC

ドスパラ ガレリア RM5R-G50 《10万円以下の格安PC》

スペックに隙のないエントリーモデル

ドスパラ
ガレリア RM5R-G50

OS:Windows 10 Home
CPU:Ryzen 5 3500
GPU:GeForce GTX 1650
メモリ:16GB DDR4
SSD:512GB NVMe SSD
HDD:無し
電源:500W(80PLUS BRONZE)

6

性能

8

コスパ

7

静音性

7.5

総合評価

CPUにRyzen 5 3500を、グラフィックボードにGeForce GTX 1650を搭載したエントリーモデルのゲーミングPCです。
メモリは16GB、ストレージは512GBのNVMe SSDと動作は快適サクサクでしょう。
ガレリアの新シリーズミニタワーで、今後エントリーモデルのド定番となることが予想されます。
光学ドライブ・無線LANは非搭載なので、必要に応じてカスタマイズ増設するか、外付けデバイスで対応する必要があります。
圧倒的なコスパの良さから、ゲーミングPC初心者やお子様向けの1台としてとてもおすすめのモデルです。

フロンティア FRGKB460/SG1 《スペック十分小型PC》

コンパクトなマイクロタワー

フロンティア
FRGKB460/SG1

OS:Windows 10 Home
CPU:Core i7-10700F
GPU:GeForce GTX 1660 SUPER
メモリ:16GB DDR4
SSD:500GB NVMe SSD
HDD:1TB
電源:600W(80PLUS BRONZE)

7.5

性能

7

コスパ

7

静音性

7

総合評価

省スペースのマイクロタワーケースを採用したゲーミングPCです。
幅(W):約209mm x 高さ(H):約381mm x 奥行(D):約391mmで場所を取らず、机の上に置いても邪魔になりません。
CPUに「インテル Core i7-10700F」を、グラフィックボードに「GeForce GTX 1660 SUPER」を搭載したCPU重視の構成になっています。
PCゲームはほぼ全て快適に動作しますが、中でもCPUが重要となるFPSゲームなどの対戦ゲームで性能を発揮するでしょう。
マイクロケースながらメモリは16GB、ストレージは500GBSSDと1TBHDDのたっぷり構成で、カスタマイズなしで快適に使用できます。
大きなデスクトップを配置するスペースがない方におすすめのゲーミングPCと言えます。

ドスパラ ガレリア XA7C-R70S 《コスパ抜群のミドルハイスペック》

コスパ最強!人気No.1モデル

ドスパラ
ガレリア XA7C-R70S

OS:Windows 10 Home
CPU:Core i7-10700
GPU:GeForce RTX 2070 SUPER
メモリ:16GB DDR4
SSD:512GB NVMe SSD
HDD:無し
電源:650W(80PLUS BRONZE)

8

性能

9

コスパ

7

静音性

8

総合評価

CPUにCore i7-10700を、グラフィックボードにRTX2070 Superを採用したミドルスペックゲーミングPC。
4K対応でハイエンドに近い性能を備えていながら、価格は20万円を大きく下回る抜群のコスパの良さが特徴です。
静音性とデザイン性を兼ね備えたモデルチェンジした新たなケースを採用しています。FPS・MMO・RPGとジャンルを問わずに幅広いゲームを最高設定で遊ぶことができます。
ストレージは512GB NVMe SSDのみで、HDDは搭載していません。
動画や写真・音楽をたくさん保存したい、動画投稿を行う予定がある方はカスタマイズでHDDを増設するか、外付けHDDで対応する必要があるでしょう。
光学ドライブ・無線LANは非搭載なので、必要に応じてカスタマイズ増設するか、外付けデバイスで対応する必要があります。
迷ったらこのモデルを購入しておけば間違いはないでしょう。

ドスパラ ガレリア GCL2060RGF5 《お手頃価格ゲーミングノート》

コスパ最高のゲーミングノート

ドスパラ
ガレリア GCL2060RGF5

OS:Windows 10 Home
CPU:Core i5-10300H
GPU:GeForce RTX 2060
メモリ:16GB DDR4
SSD:500GB NVMe SSD
HDD:無し

7

性能

8

コスパ

7

静音性

7.5

総合評価

CPUに「Core i5-10300H」を、グラフィックボードに「GeForce RTX 2060」を採用した、ミドルスペックのゲーミングノートPC
コスパがとても優れていて、ミドルスペックのゲーミングノートでこの価格は破格としか言えません。
デスクトップゲーミングPCには残念ながら性能面で劣るものの、PCゲームはしっかりプレイできるでしょう。
メモリは16GB、ストレージにはNVMeのSSDが採用されています。
「Minecraft Starter Collection」が同梱されているので、ソフトの追加購入なしでマイクラがプレイできます。

フロンティア FRZN1011/SG1《ハイエンドゲーミングノート》

コスパNo.1のハイエンドゲーミングノートPC

フロンティア
FRZN1011/SG1

OS:Windows 10 Home
CPU:Core i7-10750H
GPU:GeForce RTX 2070 SUPER
メモリ:16GB DDR4
SSD:500GB NVMe SSD
HDD:無し

8

性能

9

コスパ

7

静音性

8

総合評価

CPUに「Core i7-10750H」を、グラフィックボードに「GeForce RTX 2070 SUPER」を搭載したハイエンドゲーミングノートPC。
15.6型フルHD液晶モニターはリフレッシュレート144HzのIPS液晶です。
重量はバッテリー込みで約2.4Kgですから、頻繁に持ち歩く場合は重く感じるでしょう。
最新のワイヤレスLANのWi-Fi 6対応です。
デスクトップを置くスペースがない、自宅でゲーミングノートPCがほしいという方に最適な性能を備えます。

ESOの購入方法

パッケージ名価格概要
ESO 日本語版¥1,980通常版のみプレイ可能
拡張パックコンテンツはプレイ不可
<グレイムーア>
ベースセット通常日本語版
¥6,490通常版+すべての拡張パック
コンテンツをプレイ可能
<グレイムーア>
アップグレード通常日本語版
¥4,290拡張パック(グレイムーア)のみ。
通常パッケージは別途必要。
本パッケージを購入しても
過去拡張パックはプレイ不可。

ESOのパッケージ種類は以上の3つがあります。

最も安くておすすめのパッケージは「ベースセット」で、すべてのバージョンがセットになったパッケージです。

通常版はとても安く感じますが、拡張パックのコンテンツは一切プレイできない無印バージョンです。

通常版をプレイ後に拡張パッケージを追加購入しようと思っても、ESOでは過去の拡張パッケージが個別販売されていません。

最新拡張パッケージ(ここではグレイムーア)を購入しても、それ以前の拡張パッケージ(モロウウィンド、サマーセット、エルスウェア)は含まれないため、通常版を購入しているにも関わらずベースセットを買い直す必要があるのです。

つまり最初からベースセットを買っておくのが一番安く済む方法となります。

ESOはパッケージ版の市場在庫が少ないため、入手困難となっています。

AmazonかDMMでダウンロード版を購入しましょう。

Amazonでダウンロード版を購入するのが最安で入手する方法となります。

パッケージを購入すれば月額は基本無料

ESOはパッケージを購入する必要がありますが、月額は無料です。

ゲーム内課金やESO Plusという特典が得られる有料サービスは存在します。

ESO Plus(月額有料)に加入で特典が受けられる

ESO Plusの内容
・全てのDLCゲームパックにアクセス可能
・ゲーム内ストアで利用可能なクラウン付与(1,650/30日)
・服飾台でコスチューム染めが可能
・自宅に設置できる家具とコレクションの上限2倍
・銀行と変性クリスタルの収容量上限2倍
・クラフトバッグ利用可能
・獲得経験値10%上昇
・獲得インスピレーションポイント10%上昇
・クラフトの研究に必要な時間10%短縮
・獲得ゴールド 10%上昇

ESO Plus(月額有料)に加入することで得られる特典は以上の通りです。

自宅のキャパシティアップやアイテムを預けられる量の拡張、経験値や金のブーストといった利便性を上げるサービスや育成面の難易度緩和が期待できるものとなっています。

加入しなくてもゲームプレイには支障はありません。

アイテムが増えてきて倉庫が足りない場合や、レベルアップ・金策の効率を上げたくなったら加入しましょう。

steam版は日本語でのプレイ不可

SteamでもESOは販売されています。

しかし日本語版のESOはDMM GAMESが翻訳・運営しているため、Steamで購入しても日本語が含まれていません。

日本語でプレイしたい方は必ずDMM GAMES版を購入する必要があります。

ESO(エルダースクロールズオンライン)の推奨スペックとPCまとめ

The Elder Scrolls Online(エルダースクロールズオンライン)の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについて解説しました。

ESOの要求スペックは高くないので、現行のゲーミングPCならエントリーモデルでも問題なく動作するでしょう。

最新拡張パックを購入すれば過去拡張パックの内容も含まれる国内MMORPGとは違い、拡張パックの内容は不親切な状況です。

これからはじめる方は無駄にならないよう、必ずベースセットを購入しましょう。