VSPECの評判・口コミとメーカー特徴

当サイトコンテンツはPRを含みます。

VSPECの評判

VSPECの評判・口コミや特徴、納期、支払い方法などメーカーの情報をまとめています。

VSPECは中小BTOパソコンメーカーであり、ユーザー1人1人に寄り添った細かな対応をしてくれるBTOメーカーです。

関連記事 ゲーミングPCおすすめBTOパソコンメーカー一覧

VSPECの特徴

VSPECの特徴

VSPECは東京都台東区に本社を置く、株式会社ウィズテックが運営している中小BTOメーカーです。

通信販売専門のため実店舗は存在しません。

フルカスタマイズBTOパソコンを注文することができるため、パーツにこだわりたい中上級者の方におすすめです。

独自ブランドはなく、eスポーツプロのスポンサーは行っていません。

FX&ディトレモデル、サーバー&クリエイターモデルといった、ゲーミング用途以外のPCも豊富に用意されているので、ゲーミングPC以外の購入にも最適です。

VSPEC公式サイトはこちら

カスタマイズが自由な上級者向け

VSPECの特徴は中小メーカーならではの細かなカスタマイズに対応している点です。

302種類のPCケースと1927種類以上のPCパーツを自由自在に組み合わせる「フルカスタマイズPC」を注文することができます。

組み合わせに問題がある場合は指摘をしてもらえますし、相談しながらパーツを選択できるので、注文したけれど使えないということはありません。

ただし、ある程度のPCパーツ知識が無いと苦労するかもしれません。

セール・キャンペーンは開催されない

セールやキャンペーンは一切開催されていません。

完全受注生産になっているので、在庫PCが無いためであると思われます。

分割支払いに対応していない

ショッピングクレジットにより分割決済に対応していないので、一括購入が前提のお店となります。

クレジットカードを使用したリボ払いにのみ対応していますが、リボ払いはリスクが高いため一括払いでの購入を推奨します。

VSPECの評判・口コミ

VSPECの評判・口コミをSNSで調査しました。

良い評判・悪い評判を抜粋しています。

VSPECは大手BTOメーカーではないことから、口コミがほとんど見当たりませんでした。

数少ないながら見付かった口コミはサポートの良さについてです。

中小メーカーは他店もそうですが、カスタマーサポートが充実していて親切丁寧な傾向があります。

一方デメリットとしてあまりに自由にカスタマイズできるため、油断すると価格が高くなりすぎることがあるようです。

VSPECの良い評判・口コミ

VSPECの悪い評判・口コミ

VSPECのおすすめゲーミングPC

フルカスタマイズ 第10世代 Cometlake

第10世代Coreプロセッサベース

VSPEC
カスタマイズ Cometlake

第10世代のCore i3・i5・i7・i9シリーズのフルカスタマイズ用ベースモデルです。
マザーボードとケースのみのモデルで、他のパーツは全て個別に選択できます。

5

性能

5

コスパ

5

静音性

5

総合評価

フルカスタマイズ 第3世代 AMD Ryzen

第3世代Ryzenプロセッサベース

VSPEC
カスタマイズ AMD Ryzen

第3世代のRyzen 3・5・7・9シリーズのフルカスタマイズ用ベースモデルです。
マザーボードとケースのみのモデルで、他のパーツは全て個別に選択できます。

5

性能

5

コスパ

5

静音性

5

総合評価

フルカスタマイズ Intel メインストリーム

第8~9世代Coreプロセッサベース

VSPEC
カスタマイズ Coffeelake

第8~9世代のCore i3・i5・i7シリーズのフルカスタマイズ用ベースモデルです。
マザーボードとケースのみのモデルで、他のパーツは全て個別に選択できます。

5

性能

5

コスパ

5

静音性

5

総合評価

VSPECのセール・キャンペーン情報

VSPECではセール・キャンペーンがほとんど開催されません。

参考 VSPECで現在開催中のセール・キャンペーン情報を見る

VSPECの納期

VSPECの納期は約8営業日です。

BTOパソコンは受注生産となっており、正式受注から組み立てを開始します。

支払方法によっては正式受注となるタイミングが遅れるため、支払い方法によって納期が異なります。

VSPECの配送料

地域送料
関東・北陸・中部¥1,944 円
本州¥1,944 円
四国¥1,944 円
北海道・九州¥2,700 円
沖縄¥4,644 円
スクロールできます

複数商品を購入した場合、個数分の送料がかかるので注意が必要です。

VSPECの支払い方法

支払い方法概要受注完了
クレジットカードVISA
Master
JCB
イオン
早い
銀行振込全国の金融機関・ATM
・ネットバンキング
遅い
(入金確認後)
代金引換別途手数料が必要早い
スクロールできます

VSPECのBTOパソコンは受注生産の為、受注完了後に組み立てが開始されます。

支払方法によっては正式受注となるタイミングが遅れるため、支払い方法によって納期が異なります。

クレジットカード決済

クレジットカードは一括決済・分割決済に対応しています。

分割決済時の手数料は各カード会社規定に準じます。

「VISA、Master、JCB、イオン」での支払いが可能です。

銀行振込

指定銀行口座への振り込みで支払い、振込手数料は購入者負担となります。

入金確認後の正式受注となるため、受付のタイミングは遅めです。

代金引換

商品受け取り時に現金で支払います。

クレジットカードでの受け取りには対応していません。

代引手数料は以下の通りです。

代金引換手数料
購入金額手数料
30,000円未満¥ 540
30,000円以上
100,000円未満
¥ 756
100,000円以上
300,000円未満
¥ 1,188
300,000円以上¥ 2,376
スクロールできます

VSPECの保証・サポート

VSPECの保証
保証内容料金
初期不良保証(2週間)無料
無償修理保証(1年)無料
2年保証¥ 12,100 円
3年保証¥ 24,200 円
スクロールできます

VSPECは1年の無料保証が付いています。

初期不良は2週間以内が対象です。

届いたPCに問題があった場合や1年以内の故障の際は早めに連絡しましょう。

2年、3年に延長することも可能ですが、他BTOメーカーと比べて追加保証料金は高めです。

公式 保証に関する規定はこちら

問い合わせ窓口

購入に関する問い合わせ(電話・メール)

電話:03-6802-8014
メールでの問い合わせはこちら

購入後の問い合わせ(電話・メール)
使用方法・商品の故障・不具合・内容確認など購入後はまずこちらでOK

電話:03-6802-8014
メールでの問い合わせはこちら

VSPECの会社情報・店舗

VSPECの会社情報
ショップブランドVSPEC (ヴイスペック)
会社名株式会社 ウィズテック
資本金1200万円
設立2000年
本社所在地〒110-0014
東京都台東区北上野2-3-9
北上野ビル2F
スクロールできます

VSPECの店舗

VSPECは通信販売専門のメーカーのため、実店舗が存在しません。

展示スペースが用意されているので実物を見に行くことはできます。

展示スペースは予約が必須となっています。

展示スペース
TEL:03-6802-8014(受付:平日10:00~17:00 土曜11:30~17:00 定休日:日曜)
東京都台東区北上野2-3-9 北上野ビル2F

VSPECの評判まとめ

VSPECの評判・特徴を詳しく解説しました。

フルカスタマイズPCを購入したい人向けのショップとなるので、初心者の方は避けたほうが無難です。知識があり拘りたい上級者の方にはおすすめのBTOメーカーとなっています。

中小メーカーということもあり、大手メーカーと比べると総合的に割高ですが、中小だからこそのカスタマイズを楽しめますね。

VSPEC公式サイトはこちら