イラスト制作に必要なスペックとおすすめゲーミングPC

当サイトコンテンツはPRを含みます。

イラスト制作におすすめなゲーミングPC

イラスト制作向けのゲーミングPCについて詳しく紹介していきます。

「イラスト制作ではどんなPCを選べば良いのか?」
「イラスト制作に必要なゲーミングPCのスペック」
「イラスト制作におすすめのゲーミングPC」

以上の内容について解説します。

イラスト制作とゲームの両立をできるPCの購入を検討されている方の参考となれば幸いです。

関連記事 ゲーミングPC人気おすすめランキング

イラスト制作用パソコン選びのポイント

  • イラスト制作を行いたい環境
  • 制作したいイラストのジャンル
  • 制作したいイラストの種類

イラスト制作用パソコンを選ぶには以上のポイントが重要です。

SNS用アイコンやバナー画像など小さなイラスト制作なら、ハイスペックである必要ありませんし、ノートPCでも十分対応できます。

高解像度なイラスト、デジタル絵、3DCG制作を行う場合はミドルスペック以上のPCや大きなモニターが必要になることから、デスクトップゲーミングPCが推奨されます。

またイラスト制作をどこで行うのかも重要なポイントで、屋外での作業が必要ならゲーミングノートPCが良いでしょう。

イラスト制作に必要なスペック

イラスト制作に必要なスペック
CPUintel Core i5
グラフィックボードGeForce GTX 1650
メモリ16GB
ストレージSSD 500GB

制作するイラストによってやや異なりますが、イラスト制作用にゲーミングPCを購入する目安スペックは以上の通りです。

イラストやマンガ制作の定番ソフト「CLIP STUDIO PAINT」が動作することを最低条件としましょう。

それぞれの項目について詳しく見ていきます。

CPUはCore i5以上

イラスト制作ソフトを動作させる最も重要なパーツがCPUです。

Core i5以上のCPUを選択しましょう。

可能なら第10世代以降のCore i5がおすすめです。

高解像度なイラスト、デジタル絵、3DCG制作を行うなら、もう一つ上のCore i7を搭載すると快適に作業ができます。

CPUの性能は高くて困ることはないので、予算に合った最高モデルを選びましょう。

グラフィックボードはあったほうが良い

グラフィックボードは画像処理能力を行うパーツです。

搭載することで処理落ちやカクツキが起こらなくなります。

アイコン絵の制作くらいの軽量なイラストであればグラフィックボードは必要ないですが、細部まで書き込む解像度の高いイラスト、大きなイラストを描く際は必要です。

3DCGやCADを行うなら高性能なグラフィックボード、イラストや漫画なら最低限のグラフィックボードを選択しましょう。

現行なら「GTX 1650」や「GTX 1660」が安く購入できるグラフィックボードです。

高性能なグラフィックボードなら「RTX 2070 Super」以上のものがおすすめです。

メモリは16GBがおすすめ

メモリは処理したデータを一時的に保存しておく領域です。

メモリが多いと同時に複数ソフトを動作させる、処理の多い作業時に処理落ちやカクツキが発生しない。といったメリットが得られます。

イラスト制作時に複数のソフトを扱うことが多く、レイヤーの多いイラストやサイズの多きイラストは処理する情報量が多いためメモリは多いと快適です。

16GBあると安定した動作、32GB搭載すると高負荷なイラスト制作時も快適に作業できます。

ストレージ容量は多めに

ストレージはSSDを採用しましょう。

SSDにすることで、ソフト起動・読み込み・書き込みの速度が上昇します。

イラストの解像度が上がると容量が増え、複数のイラストを保存するために容量が必要になります

イラスト制作用にSSD、イラスト保存用にHDDを搭載することをおすすめします。

まずはSSDのみ搭載で、足りなくなった際にPCカスタマイズや外付けHDDで対応することも可能です。

イラスト制作におすすめのゲーミングPC(クリエイターPC)

パソコン工房 SENSE-M049-iX4-UHX-CSP

格安クリエイターモデル

パソコン工房
SENSE-M049-iX4-UHX-CSP

OS:Windows 10 Home
CPU:Core i5-10400
GPU:UHD Graphics 630
メモリ:16GB DDR4
SSD:500GB NVMe SSD
HDD:無し
電源:500W(80PLUS BRONZE)

3

性能

6

コスパ

7

静音性

4

総合評価

格安エントリークラスのクリエイターPCで、グラフィックボードは搭載されていません。
グラフィック処理はオンボードで行われるため、大きなイラストや高解像度のイラスト制作ではスペックが不足します。
小さなイラストやアイコン制作、マンガ制作程度ならこのモデルでも十分です。
マンガ・イラスト制作を行う「CLIP STUDIO PAINT」の動作確認済みPCです。

ドスパラ raytrek MX

スペック抜群のクリエイターPC

ドスパラ
raytrek MX

OS:Windows 10 Home
CPU:Core i7-10700
GPU:GeForce GTX 1650 SUPER
メモリ:16GB DDR4
SSD:512GB NVMe SSD
HDD:無し
電源:550W(80PLUS BRONZE)

5.5

性能

7.5

コスパ

7

静音性

6.5

総合評価

CPUにCore i7-10700を採用したクリエイターPCです。
高性能なCPUを搭載することで、大きなイラストや高解像度なイラスト制作でも快適な動作が可能です。
メモリもストレージも容量十分で、そのままカスタマイズなしでイラスト制作作業が行えます。
DVDスーパーマルチドライブが搭載されており、ディスクソフトウェアのインストールもそのまま可能。
無線LANは非搭載のため、イラスト専用ならカスタマイズで追加しても良いでしょう。

ドスパラ raytrek G5

スペック抜群のクリエイターノートPC

ドスパラ
raytrek G5

OS:Windows 10 Home
CPU:Core i5-10300H
GPU:GeForce GTX 1650 Ti
メモリ:16GB DDR4
SSD:500GB NVMe SSD
HDD:無し

5.5

性能

7

コスパ

7

静音性

6

総合評価

CPUにCore i5-10300Hを採用したクリエイターノートPCです。
パーツ構成のバランスがとても良く、クリエイター用・カジュアルゲーム用にピッタリです。
15.6型の液晶モニターなので大型イラストはやや苦労する可能性はありますが、大型モニターに出力して使用することも可能です。
光学ドライブは非搭載ですが、無線LANは内蔵されています。
必要に応じて外付けドライブを利用しましょう。

イラスト制作用のゲーミングPCまとめ

イラスト制作向けのゲーミングPCについて詳しく解説しました。

イラスト制作にはCPUが重要なので、予算内で一番良いCPUを選択しましょう。

グラフィックボードは「どんなイラスト制作を主に行うのか」から検討しましょう。

イラスト制作のみ行う場合では、良すぎるグラフィックボードはオーバースペックになりがちです。